エリアを選択してください。
各エリアの施設をご覧いただけます。

秋田県

男鹿桜島リゾートHOTELきららか男鹿桜島リゾートHOTELきららか

TEL:0185-37-2311
〒010-0671
秋田県男鹿市戸賀加茂青砂字中台1-466
四季折々の日本海の情景が旅人を出迎えてくれる全室オーシャンビューのリゾートホテルです。
近くの漁港で水揚げされた素材や、旬の食材を使った料理をお愉しみください。
おすすめスポット

男鹿水族館GAO

男鹿の海を再現した迫力の大水槽や世界の珍しい魚が展示されており、アザラシやペンギンなど海の動物たちも皆様をお待ちしています。中でも一番人気はホッキョクグマ!おもちゃで遊んだり、泳いだり、見ている人を飽きさせません。

料金 1,100円(10名様以上1,000円)
小中学生400円
※毎月第3日曜日、小中学生の入館料が400円→200円に割引
きららかフロントにて特別割引チケット販売あり
場所 秋田県男鹿市戸賀塩浜字壷ケ沢93
アクセス 施設から車で約5分
お問い合わせ先 男鹿水族館GAO
TEL:0185-32-2221
その他のイベント・おすすめプラン
おすすめスポット

男鹿真山伝承館

男鹿真山伝承館では「なまはげ習俗学習講座」を行っており、男鹿で大晦日に行われるナマハゲ行事についての解説と実演を体験できます。
家の中で暴れまわるなまはげは大迫力ですが、なまはげと家主問答の内容は現代風にアレンジされていて、クスッとしてしまう場面も。

料金 大人864円・小中高生540円
(12月以降は土日祝のみの開講)
場所 秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢97
アクセス 施設から車で約30分
お問い合わせ先 なまはげ館
TEL:0185-22-5050
秋田県

あきた芸術村 温泉ゆぽぽあきた芸術村 温泉ゆぽぽ

TEL:0187-44-3333
〒014-1192
秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430
小京都「角館」と神秘の湖「田沢湖」の中間点にあり、芸術・芸能・温泉・地ビール・工芸・郷土料理など秋田の食と文化をまるごと愉しめる温泉旅館です。
周辺イベント

わらび座ミュージカル「ジパング青春記 -慶長遣欧使節団出帆-」

今から400年前の伊達藩を舞台に、一人の名も無き若者を中心に慶長の大津波という震災を越えて立ち上がり、海を目指した人々の夢と情熱を描いた青春劇です。

期間 〜11月26日(日)
料金 前売3,456円(ゆぽぽ宿泊時2,916円)
場所 秋田県仙北市 田沢湖卒田字早稲田430
アクセス 施設から徒歩 2分
お問い合わせ先 温泉ゆぽぽ 0187-44-3333
福島県

グランドサンピア猪苗代リゾートホテル&スキー場グランドサンピア猪苗代リゾートホテル&スキー場

TEL:0242-65-2131
〒969-3288
福島県耶麻郡猪苗代町綿場7126
源泉掛け流しの絶景露天風呂と四季折々の旬の素材を使ったシェフ自慢の料理をお愉しみ頂けるリゾートホテルです。磐梯山と猪苗代湖を眺望できるスキー場が併設されています。
周辺イベント

会津まつり 会津磐梯山踊り

会津まつりにあわせ、会津磐梯山踊りを開催します。踊り方を間違えてもご愛嬌!あなたも私も小原庄助さん!昔ながらの櫓を囲んで楽しく踊りましょう!24日の磐梯山踊り終了後には徳島県神山町「桜花連」の皆様が伝統芸能「阿波踊り」を披露します。

日程 9月22日(金)〜23日(土・祝) 19:00〜20:30
場所 神明通り
アクセス 施設から車で約40分
お問い合わせ先 会津まつり協会
TEL:0242-23-4141
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

あいづ食の陣・秋(会津米・酒)

会津若松市内の飲食店、宿泊施設や直売所などで、旬の会津産食材を使ったメニューを味わい、購入もできる「あいづ食の陣」。秋のテーマ食材は「会津米、酒」。市内の参加店舗で特別メニューの提供や素材を購入することができます。

期間 10月1日(日)〜12月31日(日)
場所 福島県会津若松市
アクセス 施設から車で約40分
お問い合わせ先 あいづ食の陣実行委員会事務局(市農政課内)
TEL:0242-39-1253
福島県

裏磐梯レイクリゾート裏磐梯レイクリゾート

TEL:0241-37-1111
〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1
磐梯山を望み、眼下には桧原湖が広がる、自然豊かな景勝地「裏磐梯」にあるリゾートホテルです。一流シェフの料理、源泉掛け流し温泉、カラオケ、ダーツなどお愉しみ頂けます。
周辺イベント

会津まつり 会津藩公行列

厳かに行われる先人感謝祭のあと、いよいよ会津まつり最大のイベント「会津藩公行列」の幕が開きます。「会津藩公行列」は総勢約500名で構成され、武者姿で練り歩きます。

日程 9月23日(土・祝)
場所 鶴ヶ城本丸・神明通り・中央通り他市内一円
アクセス 施設から車で1時間
お問い合わせ先 会津まつり協会
TEL:0242-23-4141
その他のイベント・おすすめプラン
おすすめスポット

鶴ヶ城紅葉ライトアップ

紅葉時期にあわせ、鶴ヶ城公園内をライトアップしています。
植栽用の「彩光色」を使用したことで、より趣深く、色鮮やかに照らし出された紅葉をお楽しみ頂けます。紅葉以外にも、石垣や各所見どころなどがライトアップされ、夜ならではの鶴ヶ城をご覧頂けます。

場所 鶴ヶ城公園
アクセス 施設から車で1時間
お問い合わせ先 会津若松市観光課
TEL:0242-39-1251
栃木県

アイランドホテル&リゾート那須アイランドホテル&リゾート那須

TEL:0287-74-1010
〒329-3441
栃木県那須郡那須町寄居393-1
隣接するゴルフコースや体質改善ファスティング、採れたて有機野菜など、五感をリセットできるリゾートホテルです。雄大な那須連山に抱かれた大人のリゾートホテルで特別な時間をお愉しみ下さい。
周辺イベント

伊王野温泉神社 付け祭り

江戸時代中期からの祭りで、伊王野地区上町・下町のきれいに飾られた山車が町内を練り歩き、町境ですれ違う『であい』では、祭ばやしを競い合い盛り上がりは最高潮。沿道は多くの観光客の方々で賑わいます。毎年11月2日・3日に開催。

場所 伊王野霞ヶ岡神社
栃木県那須郡那須町伊王野1442
アクセス 施設から車で約13分
お問い合わせ先 那須歴史探訪官
TEL:0287-74-7007
その他のイベント・おすすめプラン
おすすめスポット

美野沢彼岸花公園(蓑沢彼岸花群生地)

義経の伝説が数多く残り、別名「義経街道」と呼ばれる旧東山道沿い一面に広がる真っ赤な彼岸花と黄金色に輝く稲穂とのコントラストは絶景。栃木のふるさと田園風景百選にも認定されており、見頃は9月下旬〜10月上旬。

場所 栃木県那須郡那須町蓑沢(道の駅「東山道伊王野」から白河の関方面へ約6km 美野沢小学校前)
アクセス 施設から車で約20分
お問い合わせ先 那須町観光協会
TEL:0287-76-2619
群馬県

ヴィラ北軽井沢エルウィングヴィラ北軽井沢エルウィング

TEL:0279-84-5555
〒377-1412
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1924-172
客室や地上13階の展望大浴場から眺める浅間山と美味しい料理が魅力の高原リゾートホテルです。
充実した設備と四季折々の自然に囲まれて静かな時間をお過ごしください。
周辺イベント

第8回北軽井沢わくわくフェスタ

「きたかる」住民による「食べて」「踊って」「歌う」お祭り。物販コーナーや体験コーナーで北軽井沢の魅力にふれたり、ステージで披露される北軽井沢浅間鬼押し太鼓をはじめ、「きたかる」住民の歌や踊りでお愉しみ下さい。

日時 10月9日(月・祝)10時~
場所 北軽井沢住民センター周辺
アクセス 施設から車で約5分
お問い合わせ先 じねんびと TEL:090-2484-3518(眞下)
千葉県

御宿海のホテル御宿海のホテル

TEL:0470-68-2121
〒299-5107
千葉県夷隅郡御宿町浜2163
全長2kmの白砂ビーチが続く御宿海岸を一望できるオーシャンリゾートホテルです。太平洋の雄大な景観と新鮮な魚介類を使った自慢の料理をお愉しみ下さい。
周辺イベント

おんじゅく伊勢えび祭り

「おんじゅく伊勢えび祭り」開催中の9月10日と10月1日にはイベントとして伊勢えび汁無料配布、伊勢えびつかみ取り、伊勢えびセット販売、伊勢えび直売、青空市が行われます。またお祭りの期間中は、協賛店にてオリジナルメニューもご堪能頂けます。

期間 9月1日〜10月31日
イベント開催9月10日・10月1日
料金 伊勢えびセット販売(伊勢えび2匹・サザエ2匹)4,000円/数量限定
伊勢えびつかみ取り(おひとり様2匹まで)1回2匹 3,000円/人数限定
伊勢えび汁の無料配布/人数限定
場所 月の沙漠記念館前広場、御宿町内協賛店
アクセス 施設から車で約5分
お問い合わせ先 御宿町観光協会
TEL:0470-68-2414
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

御宿 秋祭り

毎年9月末に行われる御宿の秋祭り。お祭りの当日は歴史ある高山田神楽囃子から始まり、大きな神輿と子ども神輿が町内を渡御します。最終日の夜には御帳入りと言われる独特な宮入が行われます。

期間 御宿地区:2017年9月28日(木)〜29日(金)
岩和田地区:2017年9月28日(木)〜29日(金)
布施地区:2017年9月30日(日)
場所 御宿町内
お問い合わせ先 一般社団法人御宿町観光協会
TEL:0470-68-2414
奈良県

吉野山・名園の宿 竹林院群芳園吉野山・名園の宿 竹林院群芳園

TEL:0746-32-8081
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2142
平城遷都1300年の奈良、世界遺産に登録された桜の名所吉野山にある旅館です。大和三庭園の一つである敷地内の「群芳園」では、桜や紅葉などの四季の移ろいをお楽しみ頂けます。
周辺イベント

吉野山秋祭り

吉野山のすべての神社の神嘗祭で、五穀豊穣を感謝するお祭りです。吉野山の上町・中町・下町のそれぞれのふとん太鼓が街中を練り歩き、蔵王堂前に集結します。そして、祭礼を行った後、たくさんの御供が撒かれ、地元の人や観光客で大変な賑わいとなります。

日程 10月15日(日)
場所 吉野山町内
お問い合わせ先 吉野町役場 産業観光振興課 観光交流室
TEL:0746-32-3081
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

吉野神宮大祭

第九十六代後醍醐天皇を祭神とする吉野神宮で行われます。毎年4月29日には春の大祭、続いて毎年9月27日に秋の大祭が開催され、祭典では浦安の舞の奉納や民謡踊り、奉納詩吟などが催されます。

日時 9月27日(水) 午前10:30〜
場所 吉野神宮境内
アクセス 施設から車で約15分
お問い合わせ先 吉野町役場 産業観光振興課 観光交流室
TEL:0746-32-3081
兵庫県

青野運動公苑アオノスポーツホテル青野運動公苑アオノスポーツホテル

TEL:0790-45-1845
〒675-2412
兵庫県加西市油谷町639-3
18ホール、6,606ヤードの本格的パブリックゴルフコースを併設し、屋内4面、屋外16面、計20面のテニスコート・会議室等を完備する豊かな自然に囲まれたリゾートホテルです。
おすすめスポット

ゴルフ場・テニスコート(自施設)

豊かな自然に囲まれた環境で、スポーツホテルならではの充実した設備で家族や友人と一緒におもいっきり汗を流して楽しんでみてはいかがですか。ゴルフコース・テニスコートの詳細はHPをご参照下さい。

料金 【ゴルフ】平日/7,920円 土日祝日/12,220円
※その他の料金についてはHPをご参照下さい。
【テニス】平日1面1時間/1,512円
(ナイター/2,052円 屋内コート/3,024円)
土日祝日1面1時間/2,052円
(ナイター/2,592円 屋内コート/4,212円)
※全て税込、屋内コートは事前予約不可。
場所 施設敷地内
HP 青野運動公苑アオノスポーツホテルHP
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

北条の宿はくらんかい

北条町旧市街地を舞台に、お寺や神社、空き家を活用した「はくらんかい」イベント。兵庫県歴史的景観形成地区にも指定された町並みを活かし、お寺や神社では芸能ステージや芸術作品の展示を中心に、通りではいろいろなお店が立並び多くの人で賑わいます。

場所 北条町旧市街地
アクセス 施設から車で約25分
お問い合わせ先 加西市観光まちづくり協会
TEL:0790-42-8715
兵庫県

スプリングゴルフ&アートリゾート淡路スプリングゴルフ&アートリゾート淡路

TEL:0799-30-3555
〒656-1301
兵庫県洲本市五色町都志 1151
高台に位置し、瀬戸内海を一望できる素晴らしいロケーションのもと、37万坪の広大なゴルフ場を併設する総合リゾートホテルです。四季折々の花やフルーツ、豊富な海の幸や淡路牛を堪能できます。
おすすめスポット

ゴルフ場

瀬戸内海がバックに広がる37万坪の広大な敷地に、本格的なレイアウトのゴルフ場をご用意。攻略心そそるコースはマウンドを多用し、池やバンカー等のハザードを効果的に配置した戦略的なレイアウトです。

料金 料金(セルフ、昼食代1,300円より別途)
平日/4,980円(2サム割増無 税込)
土・日・祝日/5,980円(2サム割増:1名2,500円 税込)
場所 敷地内
お問い合わせ先 TEL:0799-30-3555
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

淡路花祭2017秋

淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島淡路の創造のため、淡路全島で「淡路花祭2017秋」が開催されます。この期間に是非淡路島にお越しいただき、花を愛(め)で、ゆったりとしたくつろぎの時間をお過ごしください。

料金 各観光施設に準じます
場所 淡路島内の複数の観光施設
お問い合わせ先 淡路花祭推進協議会(事務局:(一財)淡路島くにうみ協会)
TEL:0799-24-2001
岡山県

ホテルイルマーレ牛窓ホテルイルマーレ牛窓

TEL:0869-34-5311
〒701-4302
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5381-1
古くから景勝地として知られる 穏やかで青い日本のエーゲ海“牛窓”。レストラン、大浴場すべてオーシャンビューのホテルで贅沢なひとときをお過ごし下さい。
周辺イベント

牛窓オリーブ園収穫祭

オリーブの収穫に感謝を込め、行われる収穫祭。毎年恒例のイベントとして収穫体験や搾油実演など収穫の時期にしかできない貴重な体験や絶品大鍋パエリア、オリーブ園を散策しながらのクイズラリーなど人気のイベントが盛りだくさんです。

日程 10月28日(土)
場所 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1
アクセス 施設から車で約15分
お問い合わせ先 TEL:0869-34-2370
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

牛窓秋祭り

牛窓の秋祭りは牛窓地区の氏神様、牛窓神社の秋の祭礼です。御神輿やだんじりが町を巡行し、唐子踊、太刀踊が奉納されます。御霊社では太刀踊りが奉納され、御神輿やだんじりが巡行します。

期間 10月22日(日)
お問い合わせ先 瀬戸内市観光センター
TEL:0869-34-5250
広島県

安芸グランドホテル安芸グランドホテル

TEL:0829-56-0111
〒739-0412
広島県廿日市市宮島口西1-1-17
宮島の対岸に位置する絶好のロケーションで、くつろぎの空間・時間をお愉しみ下さい。 毎日運行の「世界遺産ナイトクルージング」では、ライトアップされた夜の宮島を堪能いただけます。
施設イベント

宿泊者限定 世界遺産ナイトクルージング

日暮れになると大小の灯籠に灯りがともり、大鳥居・厳島神社・五重塔・多宝塔がライトアップされ、光と影がとけあって、とても神秘的な時間が流れます。幻想的な夜の厳島をお楽しみください。
※天候・強風および都合により運休させていただく場合がございますのでご了承ください。
※潮の状態により航路が変更となる場合がございます。

料金 大人 2,000円(税サ込)
小児 1,000円(税サ込)
※要予約
場所 発着:ホテル桟橋
所要時間 約30分
お問い合わせ先 TEL:0829-56-0111
その他のイベント・おすすめプラン
おすすめスポット

貸切露天風呂 「望厳の湯」

安芸グランドホテルの新名所、二つの絶景露天風呂。
プライベートで上質な空間、絶景を眺めながらのくつろぎの時間。
静かな癒しのひとときをご堪能ください。
※環境保全のため、泡のたつ石鹸、シャンプーなどはご利用いただけません。

入浴定員 6名様
料金 期間限定 3,800円
※要予約
場所 ホテル付帯 別棟
所要時間 1回45分
お問い合わせ先 TEL:0829-56-0111
香川県

リゾートホテル オリビアン小豆島リゾートホテル オリビアン小豆島

TEL:0879-65-2311
〒761-4142
香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
日本夕陽百選にも選ばれた夕陽と瀬戸内海を一望できる天然温泉露天風呂やテニスコート、ミニゴルフ場などのスポーツ施設、愛犬も楽しめるドッグランを完備しているリゾートホテルです。
周辺イベント

小豆島 秋の太鼓まつり

秋の実りに感謝するお祭りとして、小豆島では、秋祭り太鼓台奉納が各八幡神社で行われます。地区ごとで、太鼓台や見せ場、法被なども異なっています。200年以上伝わる島の伝統行事です。

期間 10月11日(水)〜21日(土)(毎年同日)
日程 【秋祭り太鼓台奉納日程】
10月11日 葺田八幡神社  (小豆島町福田)
10月13日 伊喜末八幡神社 (土庄町伊喜末)
10月14日 土庄八幡神社  (土庄町大木戸)
10月15日 内海八幡神社  (小豆島町馬木)
10月15日 富丘八幡神社  (土庄町渕崎)
10月16日 池田亀山八幡宮 (小豆島町池田)
10月18日 家浦八幡神社  (土庄町豊島)
10月21日 唐櫃八幡神社  (土庄町豊島)
お問い合わせ先 小豆島観光協会
TEL:0879-82-1775
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

第36回 土庄町大商業まつり

島内から様々な店舗が出店する土庄町大商業祭り。商工会支部の屋台では各地域の特色を生かした農産物や海産物が販売。青年部による喫茶コーナー、女性部によるおふくろの味コーナーなどもあり、他にも餅投げに抽選会など楽しめるイベントが盛りだくさんです。

期間 11月4日(土)〜5日(日)
場所 土庄町総合開館(フレトピアホール)
アクセス 施設から車で約15分
お問い合わせ先 土庄町商工会
TEL:0879-62-0427
福岡県

原鶴温泉 泰泉閣原鶴温泉 泰泉閣

TEL:0946-62-1140
〒838-1521
福岡県朝倉市杷木志波20
大河筑後川のほとりに佇む老舗高級旅館。自家源泉は「ダブル美肌の湯」と称され、4ヶ所の露天温泉風呂で楽しめます。料理長こだわりの食材による料理は、手間ひまを惜しまず丹精込めてお出ししております。
周辺イベント

三奈木くんち

朝倉市指定無形文化財の御神幸行列が寺内・美奈宜神社の秋の大祭(おくんち)に奉納されます。御神幸行列が参道を下り、寺内橋をゆっくりと優雅に渡るあたりが見どころで、秋空と佐田川の清流、山々の緑によく映えて見物の人々を魅了します。

期間(例年) 【神事】10月22日(日)10:00〜
【おくだり】10月22日を過ぎた直近の日曜日 13:00〜
場所 美奈宜神社
福岡県朝倉市荷原2421
アクセス 施設から車で約25分
お問い合わせ先 三奈木コミュニティセンター
TEL:0946-22-3114
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

KIRINコスモスフェスタ

キリンビール福岡工場のキリン花園は、ビール麦の試験農場として利用されていた場所です。今では毎年5月にはポピー、10月にはコスモスの花園として人気の観光スポットになっています。7万ヘクタールの敷地に1,000万本のコスモスは絶景の一言です。

期間 10月7日(土)~11月5日(日)
場所 朝倉市馬田3601
アクセス 施設から車で約30分
お問い合わせ先 TEL:0946-23-2132
沖縄県

ホテルベルハーモニー石垣島ホテルベルハーモニー石垣島

TEL:0980-82-0800
〒907-0022
沖縄県石垣市字大川13-4
石垣島や西表島観光、ダイビング、現地ガイドの自然派ツアーなどのアクティビティの拠点としても最適な立地にあり、こだわりの家具を配置した南国気分を満喫できるリゾートホテルです。
周辺イベント

第53回 石垣島まつり2017

石垣島の秋を彩る島最大のお祭りです。市役所通りで行われる市民大パレードやメイン会場のステージでの地元出身アーティストのパフォーマンスなどが楽しめます。他にも出店や打ち上げ花火などもあり、2日間で5万人が訪れる一大イベントです。

日程 11月4日(土)・5日(日)
お問い合わせ先 石垣島まつり実行委員会
TEL:0980-82-1533
その他のイベント・おすすめプラン
周辺イベント

旧盆

石垣地方に受け継がれる“アンガマ”は、あの世からの使者であるウシュマイ(お爺)とウミー(お婆)が花子(ファーマー)と呼ばれる子孫を連れて現世に現れ、家々を訪問。珍問答や踊りなどで祖先の霊を供養する独特の行事。三線を弾き、太鼓を打ち鳴らし、笛を吹き、念仏を唱えながら、唄い、踊る。

期間 9月3日(日)、4日(月)、5日(火)
場所 各家々、ホテル、商店街